中年の健康管理がこれほどハードモードとは思わなかった
FIREする前に特に大きな病気をしたことがなかったが、FIRE後に自分自身を向き合う時間が増えたせいか、健康について考えることが多くなりました。
そして海外旅行中に病気をして病院送りになったことで本格的に健康についてリソースを割くようになった。
健康寿命が尽きたら人生は終わったようなものです。
真剣に健康と向き合う事になり、健康であることの難易度の高さを知る事になります。
今回は中年が健康になる事について綴っていきたいと思います。
FIREしてから健康に真剣に向き合った結果
まずパンデミック中に体重が増加していたのでBMIと体脂肪率を理想値にしようと考えました。
最も病気になりにくい健康的な肉体だと男性の場合、BMI22~23、体脂肪率13~17%の範囲だと思います。
BMIに関しては一般的に健康的な指標です。
体脂肪率は低いとホルモンや免疫力の低下になり、高いと生活習慣病のリスクが高くなり、動脈硬化、糖尿病、心筋梗塞など引き起こす可能性が高まる。
ちなみにジムで鍛えている人だと筋肉量が多いためBMI23~25ぐらいあるかもしれないが、体脂肪率13〜17%であれば、ホルモン・免疫・内臓脂肪のバランスが良好とされ、健康的な範囲と言えます。
私はその理想値になってはいるのですが、それでも中性脂肪とLDLが高いと言われます・・・。
28インチのデニム履くとウェストが緩い状態なのに中性脂肪が高いとか言われるとイラっとします。
・体型と体調管理のためPFCバランスの食事
・加工品・揚げ物、トランス脂肪酸、精製糖類は極力摂取しない
・栄養解析で不足していると言われた栄養素をサプリで摂る
・適度な運動(ジムに週4日通い)と日々の散歩
・人間ドック、内視鏡検査(胃と大腸)、必要に応じて予防接種
これだけで「健康」になれるほど甘くはなかった。
・夜は糖が消化されにくいため、夜食の糖質を半減する
・脂質代謝の最適化を狙う有酸素運動(週150~180分)
・PFC、それぞれ質が高いモノを多く摂取する
(P:高品質動物性たんぱく質と植物性たんぱく質)
(F:オメガ3脂肪酸とオメガ9脂肪酸)
(C:低GIの複合炭水化物)
・飲むサプリにEPA/DHA(オメガ3)を加える
・カロリー不足する分は朝と昼に補う
栄養解析でEPA/DHAは重度の不足とは言われてないけど、夜食後に飲むことにしました。
この条件で食事管理を考えると、まさに筋トレガチ勢の食事に近づいていく・・・
健康にしろマッチョにしろ、とことん突き詰めたら行き着き先は「あの食事」なのね。
食事制限は必要だけど、たまにはPFC考えずに好きな食事をするのもありだと思うし、可能な限り日中で済ませれば生活習慣病になりにくいという事もあるので自分の中ではうまく調整していきたい。
とりあえず健康体になるべく、健康管理のバージョンアップしようと考えています。
中高年になると健康が壊れていく理由が分かる
健康管理するためにはそれなりに時間、お金、行動力など余裕が必要です。
自分にとって最適な食事が出来る環境や充分な運動が必要になります。
経済力があっても仕事に追われて多忙であれば、健康は二の次になりますし
家族と過ごしているなら子供が好む食事になる事が多くなると思いますし
独身なら若い頃のような杜撰な食事をしている中年も少なくありません。
FIREまでいかなくても、セミリタイアぐらいの余裕がないと無理ゲーじゃないかと思うぐらい難易度が高いよ。
前の仕事関係者でも50代で薬飲んでいる人は少なくなかったのは覚えている。
薬物治療生活をすればしばらくは保てるようですが、いずれ生活習慣を変えても、薬を飲んでも改善しなくなる時が来るのだとか・・・・
とにかく少しでも健康寿命を延ばすためには自分が出来る範囲内で健康管理にリソースを費やすしかありません。
多少気を使うだけで健康なのは若者と強靭な遺伝に恵まれた人だけです。
やはり全振りできるのは若者の特権
健康にこれだけリソースを割く必要がある中年になると、やはり全振り出来るのは若者の特権かなと感じます。
このブログを見ている人なら「FIREしたい」とか「副業で稼ぎたい」が多いと思いますが、若者であるうちに人的資本を育てて稼げる力を磨いてください。
「私は○○をすれば稼げる」というスキルさえ持っていれば、資産収入に拘らずに早くフルタイム労働から卒業できると思います。
全振りするなら間違いなく「稼げる力」を身に付ける事だと思います。
おわりに
医学の進歩で「健康が壊れていくプロセス」は見えるようになりました。
血液の数値、臓器の機能、栄養の偏りとすべて予兆として出てきます。
それでも多くの人が深刻さを実感するのは健康が壊れてからだと思います。
私もFIRE前はここまで考えたことはありませんでした。
FIREしても健康が壊れたら、もはや自由などありません。
私はリソースを惜しまず健康資本を築いていきたいと思います。