【2025年版】フィットネスジムを活用したFIRE生活

ブログについて

体型・健康管理がもたらすFIRE後の生活の安定感

健康や見た目(体型)に関する意識の低さとサービス残業の横行など労働環境の悪さがあってか、国際ヘルス・ラケット・スポーツクラブ協会(IHRSA)の2018年の調査によると日本人のフィットネス参加率は約3.3%だといわれています。

実際に私も社会人になってからフィットネスジムに通ったことはありますが、非規則な労働環境と心身疲れた状態で平日の夜や週末にジムに通うこと自体がしんどくなり、定期的に通わなくなり結局退会することになりました。

フルタイム労働しながら上手くフィットネスジムを活用して健康や体型を維持している人はよほど強い意志があるか、もしくは完全に習慣化できたかどちらかだと思います。
とにかく強い意志をもった人だなと感心します。

そんな意志が弱めの私ですが、FIRE後の生活でフィットネスジムを組み入れることに成功しました。

はっきり言ってFIRE後の生活とフィットネスジムの相性は抜群です。

そんなFIRE民とフィットネスジムについて綴っていきます。


FIRE民にとってフィットネスジムはメリットだらけ

自由な時間が長いFIRE民にとってはフィットネスジムに通う事はメリットが多いです。

・体型管理や健康維持に効果的
・自宅では絶対にできないトレーニングが出来る
・他人の目があるからサボりにくい(カフェで勉強と同じ効果)
・生活リズムが整えやすくなる(FIRE後の生活にメリハリが付く)
・軽く話せる相手が出来る(緩いコミュニティ)
・体型が良くなると自己肯定感が高まりメンタルが向上する
・サウナに入ることによりストレスが軽減される
・体型・健康管理によって浪費しなくなる

まさにメリットだらけです。
赤字で書いたのが特に大きなメリットです。

FIRE民にとってのメリットというと生活リズムが整えやすいことかもしれません。
総合フィットネスジムや24時間ジムなど選択肢が多いので用途や予算面で自分に合ったジムを利用すればよいと思います。

私の場合、現在は週2日筋トレ、週2~3日はストレッチ+有酸素運動をしています。
ストレッチの中には体幹トレーニングも含めているのでゆるーく絞っている感じです。

筋肉量増加より動ける体、痛みがない体、そして健康的な体というのを最優先にしているので今のメニューにしています。

体型・健康管理でメンタルが向上し浪費しなくなる

FIRE民になると時間の余裕が大きく増えます。

自由な時間が少ない人がフィットネスジムに通うのは本当に難しく、よほど強い意志力がなければ続かないと思いますが、FIRE民になら空いている時間を有効に使う感覚で通うことが出来ます。

体型・健康管理をすることで自然と浪費しなくなります。

見た目をよくするためにお金を使う人は多いですが、お金だけでは限界があります。
体型が良ければユニクロのTシャツでも充分良く見えます。
断言できるのは確実にメンタル面で向上すると思います。

見た目の評価はハイブランドで固めても良くはなりません。


また健康管理すると暴飲暴食しなくなりますし、結局お金がどんなにあったとしても摂取できるカロリーは決まっていますし、PFCバランスも良くないと健康だけではなく体型もぶっ壊れます。

誰もが承認欲求を持っていると思いますがお金で何とかするよりも筋トレと食事管理をして体型を整えた方がよほど他者からの評価は高い。

節約家からすればフィットネスジムに通うのも無駄に感じるかもしれませんが費用のわりに得られるモノは多いですし、人生を豊かに生きるための必要経費だと考えるのも良いと思います。


体型に関してはいろいろな好みや目的があるため、どの体脂肪率がベストかは人によって異なると思いますが、男性の場合は見た目重視なら10~12%、マイナス面がないバランス型なら13~15%、パワー重視なら16~18%ぐらいが良いと考えています。


SNSで目に入って拾ってしまった男性の体型はほぼ完璧と言ってよいほどの仕上がりだと思います。

たぶんBMI22~23ぐらいで体脂肪率10~12%だと思います。

AIに聞いたら、一般的な社会人男性(体脂肪率20%ぐらいのイメージ)がこの体になるまで9ヵ月から12ヵ月ぐらい掛かるそうですが、ここまで仕上がれば日本人男性として上位1%には余裕で入る体型でしょう。

ただ何となく1年間頑張ってもトレーニング内容、食事管理、睡眠管理が揃わないとこの体にはなれないと思いますし、これを維持するのも相当な制限があるはずなので、努力の賜物と言っても過言ではありません。


PFCバランスを計算するだけで変わる事

多くの人、特に独身男性は食事管理が杜撰です。

女性の方が長生きする理由は生まれ持った体の強さもあると思いますが、美容に対する意識が高いからだろう。
ルックスの向上を目指せば、美容について考えますし、そうなると普段口にしている食材を真剣に考えます。

男性の場合は「ちょっと太ってきたから揚げ物は少し控えようかな」とか多少気を使う程度です。

昔、書くだけで痩せるというダイエットがありましたが、肥満ぎみや痩せぎみなど不健康な人は一度PFC計算を1週間単位で実行してみてください。


そうするとたんぱく質不足、脂質過剰、炭水化物過剰など過不足が分かってきます。

性別や年齢、体質、そして食事の目的(ダイエットor筋肥大or現状維持など)に変わるから自分にとっての理想値は自分で計算する必要がありますが、専門家でも様々な意見があるので誰が正しいのかは自分自身で判断しなければなりません。


PFCバランスを1週間書き込んだら、次の1週間は「こうすればもっとPFCバランスが良くなるな」という食事に変えてみます。

これを3週間ほど続けると結構良いラインまでバランスが整えられると思います。

ただルックスを自分の商売とするような職種ではない限り、私はある程度のラインで良いと考えてます。
たまにはPFCバランスなんて考えずに外食を楽しみたいですからね。
それでもかなり健康的な食生活になると考えています。


おわりに

今の私が引越をするときに自分が通う予定のフィットネスジムを基準に住む場所を考えることになると思います。
それぐらい重要な施設です。

フィットネスジムはそれぞれ強みと弱みがあると思います。
利用する価格帯、客層、混雑度、施設の充実度、スタッフの対応力など全ての面で完璧はないと思いますが、自分の欲する要望と施設側の強みが一致したところがベストです。

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました