FIRE関連情報【FIRE民の生活】半日運動・学習に充てる日々の素晴らしさ 半日運動・学習に充てる日々の素晴らしさ フルFIREすると時間の制約がほとんどなくなるため、自由に過ごせるようになりました。・珈琲を飲みながら気になる動画を視聴・フィットネスジムで筋トレ、終わったらサウナでさっぱり・カフェでのんびり...2024.04.13FIRE関連情報
FIRE関連情報既に今年の25%は終わっている・・・ 時の流れが異常なほど早く感じる 起きてやるべきことをやっていると昼前になります。軽く昼食をとってフィットネスジムにいき上半身中心に筋トレ、それから軽くウォーキングして終わったらゆっくりサウナに入り寛ぐ。フィットネスジムの後にカフェで...2024.04.03FIRE関連情報
FIRE関連情報世界中で自由人が増えすぎじゃない? 世界中で自由人が増えすぎじゃない? 週末や祝日は混むから空いている平日の昼間に買い物に行こう。しかし平日の昼間でも思っている以上に人が集まっています。FIREするまで、世の中にこんなに平日の昼間からフラフラしている大人が多いとは思わ...2024.03.30FIRE関連情報
FIRE関連情報摂取可能なカロリーがお金より貴重に感じる 摂取可能なカロリーがお金より貴重に感じる 平均的な日本人男性が1日に必要となるカロリーはどれぐらいだろうか。現役世代で運動習慣がないオフィスワーカーの場合、平均2,300kcalだと言われています。FIRE民である私の場合、仕事をす...2024.03.27FIRE関連情報
FIRE関連情報【フルFIRE】金融資産1億円を投資した場合、どれぐらいの消費力を手に出来るか 1億円を投資した場合、どれぐらいの消費力を手に出来るか FIRE後の生活で最も考えるのは自分はどれぐらい年間生活費を使えるかだろう。4%ルールは有名ですが、本当にそれだけのお金を使っても大丈夫だろうか?途中で資産が枯渇しないだろうか...2024.03.23FIRE関連情報
FIRE関連情報避寒旅行と同じぐらい価値がある避花粉旅行 避寒旅行と同じぐらい価値がある避花粉旅行 春は気候が良い時期なのですが、花粉と黄砂により外出したくないと思う日本人は少なくないと思います。私自身は酷い花粉症ではないと考えていますが、風邪ひいているわけではないのにたまにくしゃみをしま...2024.03.20FIRE関連情報
FIRE関連情報コスパ至上主義によるFIRE後の生活への影響 コスパ至上主義によるFIRE後の生活への影響 現在の日本では長年経済が低迷している影響もあって、日々の消費生活でコスパを考えるのが当たり前になっています。特に節約家やFIREするために資産形成をしている人たちはコスパの追求をし続けて...2024.03.16FIRE関連情報
FIRE関連情報日経平均最高値更新と利益の一部の使い道を綴ってみた 日経平均最高値更新と利益の一部の使い道を綴ってみた 東京株式市場で22日、日経平均株価が1989年末につけた最高値を更新したことを海外の主要メディアも大きく取り上げた。 米CNNは「今年の日経平均は17%以上上昇し、世界の主要...2024.02.26FIRE関連情報
FIRE関連情報人生は運70%、実力30% 人生は運70%、実力30% 人生は運で決まるという人も多いが、実際に運が70%、実力が30%ぐらいではないかと考えています。運には3種類あります。①親ガチャ:生まれた瞬間から得られる遺伝子、親の経済力、周囲の環境②引き寄せる運:努力...2024.02.24FIRE関連情報
FIRE関連情報進化するFIREの概念 世の中の進歩とともにFIREの概念も変わっていく 米国では大量離職時代、中国では寝そべり族の大量発生、欧州では若年層中心に非常に高い失業率(定職に就いて働かなくても生きていけるという意味です)、日本でも20~30代で会社を辞めて自立...2024.02.17FIRE関連情報