【長野編】蕎麦、馬刺、珈琲、そして温泉を楽しむ信州の旅

国内旅行

蕎麦、馬刺、珈琲、そして温泉を楽しむ信州の旅

大自然というと北海道というイメージを持つと思いますが、長野県も自然豊かな県でどこを見渡しても山に囲まれています。

「海こそなけれ物さわに万ず足らわぬ事ぞなき」と海はないが物産に恵まれ不足するものはないと歌われています。

私は蕎麦や馬刺が好きなのでそれらが美味しい地域に訪問したら食しているのですが、松本市内はそれだけではなくチェーン店では味わえないコーヒーを提供する店も駅近くにありますし、温泉も恵まれています。

それほど観光らしいことはしてこなかったですが、信州でのんびり過ごしてきました。


長野県第2の都市、松本市街地の様子

松本は長野の次に大きな都市であり、大都市と比較すればこじんまりとしていますが繁華街が存在する街です。

松本市には松本城や河童橋(上高地)など目的にした外国人観光客もチラホラいました。

利便性や都市の規模では長野市の方が上だと思いますが、閑散として寂しい雰囲気はないがオーバーツーリストになるほどの観光地ではありません。
飲食店やカフェも多いし朝夕と温泉が楽しめる、また昼間の散歩として見物する場所もチラホラあるので短期滞在でのんびり過ごすにはちょうど良い街ではないかなと感じています。

松本駅前の様子。

居酒屋や蕎麦屋など飲食店から松屋やマックなど気楽な全国チェーン店が揃っている。
地元の百貨店やパルコもあります。


ホテルの10階からみた北アルプス。

美しい山々に囲まれた盆地地帯なので冬は寒そうです(雪国と違ってあまり積雪にはならないがマイナス10度とかなるようです)。


松本市の中町商店街。

蔵造りの建物が多く残っている街です。
美味しい蕎麦屋やお土産屋が多く、平日の昼間でも観光客がいます。


松本市の最大の観光資源である国宝松本城。

五重六階の天守が現存している日本最古の城です。
この五重天守の実物を観られるのは松本城と姫路城の2城しか存在しません。

あがたの森公園。

そんなに大きな公園ではありませんが中心部は日本庭園のような美しい公園です。
コンビニで買ってきた珈琲でも飲みながらのんびり過ごしたい公園です。

松本市美術館。

ものすごい個性が強い外観です。
草間彌生コレクションが常設されていて、彼女の独特な感性を観る事が出来ます。
公園からホテルに帰る途中に寄ってみた美術館でしたがかなり良かったのでお勧めしておきます。


蕎麦・馬刺・珈琲・温泉を楽しむ

信州というと水が美味い地域です。

水が美味い地域は酒や蕎麦が美味い。また信州は馬刺も有名です。

それに加えて駅近くに珈琲も美味い店があるので蕎麦・馬刺・珈琲と楽しんできました。


信州というと蕎麦が有名です。

蕎麦屋は多いですし、お土産にも信州蕎麦は多く販売されています。

美味しい蕎麦は
①何もつけずに純粋に蕎麦の風味を楽しむ
②塩をつけて蕎麦の旨味を楽しむ
③わさびをそばつゆに入れて蕎麦を楽しむ

天ぷらなど要らないので蕎麦だけ食べます。


蕎麦屋でも馬刺を提供している店はあるので、一緒に馬刺しもいただきます。

馬刺は赤身が好きですね。邪道ですが小ライスが欲しくなります。

本当に松本市内の蕎麦屋は美味しい店が多いと思います。

わんこそばみたいに食べたいものです。

駅近くにある個人店の珈琲美学アベ。

ここの珈琲は豆から苦味をほぼ完ぺきに抽出しているため、珈琲の甘みを強く感じる面白い風味です。
珈琲が苦手で飲めない人でも飲めるほど苦味を感じさせません。

近所にあれば定期的に通いたい店です。


(画像は公式サイトより)

松本市内には温泉付きホテルは多いと思います。

好きな飲食しながら朝と夕方に温泉でも入ってのんびり過ごしましょう。
出張者や旅行者がほとんどホテルにいなそうな平日の午後4~5時頃でもガラガラというわけではなかった。

特に観光するわけではない旅行者は意外と多いかもしれません


美しい諏訪大社下社春宮・秋宮を参拝する

長野県にある諏訪大社は諏訪湖の周辺に上社本宮、前宮と下社春宮、秋宮の4箇所あります。

前回信州に旅行した時に上社本宮と前宮、そして諏訪湖に行ってきたので今回は下社春宮、秋宮の2か所を参拝しようと思い行ってきました。

下社は下諏訪駅から近いので電車で移動しました。

下諏訪駅の駅前の様子。

閑散としていますが駅前には観光案内もあります。


下社の秋宮。

歴史を感じる精巧な彫刻、巨大な注連縄、青銅の狛犬と本当に美しいというか神秘的な神社です。
ちなみにあの巨大な注連縄は1トンぐらい重量があるそうです。

アクセスで考えると4社の中で最も行きやすいと思います。
本宮に行く場合は本数が少ないバスで行くか、タクシー使うか2択です。駅から徒歩は厳しすぎです。

下社の春宮。

秋宮と比べて閑散としていましたが、静かな雰囲気でゆったりと参拝出来ます。
春宮も歴史を感じる美しい神社だと思います。

これで諏訪大社4社まいりは無事終了です。

残暑が残る中、長い時間歩くと結構疲れています。
下諏訪駅構内でTシャツを着替えてしばらく休憩しました。

ホテルに帰る前に小腹が空いたので松本駅構内にあるスタバで休憩。

ここのスタバは座れない事があまりなさそうなほど席数が多いので助かります。


おわりに

今回はあまり観光らしいことはしませんでしたが、長野県は東京・日本橋と京都・三条大橋を結ぶ中山道六十九次、その42番目の宿場町として栄えた妻籠宿があったり、江戸時代の面影を残すような地域もあります。

次回長野県に行く時は奥地まで移動してみようかなと考えています。

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました