投資はステージ別で考えた方が良い
FIRE達成するためにまずは倹約生活が継続できるようにし、無駄な支出を減らします。
次に本業の収入が増えるように行動し、入金力を増やすように努力します。
本業の収入が増やすための行動が困難なら、副業で少しでも収入を増やすように努力します。
投資に関しては多くの人は資産計画の補完的な役割でしかないため、時間を多く費やすことはお勧めしません。
投資に関しては資産に応じたステージ別で考えた方が良いです。
資産は少ないが安定した収入がある時はシンプルにインデックス投資をして、収入を増やすために時間を使った方が良いですし、資産計画の後半戦になれば徐々にアセットアロケーションを考えていくようにして、FIRE後の資産運用に移行していくという考え方です。
サイドFIREを目指す方は3000~5000万円ぐらいを目安にする場合が多いと思いますが、アッパーマス層で目標達成という方を例に投資について綴っていきます。
投資はお金持ちほど稼げるツール
投資運用資産が100万円でも1億円でも同じアセットアロケーションであれば、利回りは同じです。
当たり前ですが、同じ利回りなら投資金額に比例して利益を生み出すものです。
4%のリターンの場合、投資運用資産が100万円なら年間4万円ですが1億円なら年間400万円となります。
仮に10億円投資している大金持ちなら年間4000万円のリターンが期待できるため、個人の生活費として考えれば何もしなくても最上位の高所得者層と同じ生活が可能です。
よほどの浪費家ではなければ第3次世界大戦でも起きない限りは生涯安泰と言えるでしょう。
資産が少ない人ほど旨味が少ないし、資産が多い人ほど旨味が多いのが投資です。
なので資産が少ない人ほど、レバレッジ商品や投機商品が魅力的にみえてきます。
それは無難な投資ではお金が全然増えないと考えているからです。
無難な投資のリターンはせいぜい4~5%です。
それも期待値でという話なので毎年その利回りで稼げるわけではありません。
倍々ゲームを狙うなら大きなリスクを負ってレバレッジを掛けて投資するか、もしくは投機する以外ありませんが大暴落して強制決済されたり、商品としての信頼がなくなり値が戻らないなるような商品は危険なので副業感覚で投資をする初級者は手を出さない方が良いです。
投資はお金持ちであればあるほど稼げるので資産が少ない人は投資に掛ける時間を最小限にして人的資本を大きくするようにしましょう。
投資している資産は株式市場が開いている限り、上図のように日々評価額が上下します。
資産形成中で目標までまだ道のりが長いという状況であれば、日々の評価額はそれほど気にする必要はありません。
愚直に積立投資をしていきましょう。株価が上がっても下がっても変わらずに。
2000万円までは愚直にインデックス投資に積み立てる
目標額が3000~5000万円の場合、2000万円まではインデックス投資ファンドに愚直に積立で良いと考えています。
基本的な考え方は1000万円運用資産を目指すのと同じです。
FIREやセミリタイアに関するブログや書籍を良く読んでいる方なら、もうそれは聞き飽きたと感じる事だと思いますが、再現性が高い方法だとこれしかありません。
グローバル経済が順調に成長した時代は、株価が比較的順調に上昇してきましたがこれからの時代は分かりません。
今後10年、最悪それ以上長い期間、株価低迷の時代になるかもしれません。
投資だけで必要とする資金を稼ごうというのはかなりリスクがあります。
・収入を増やすように努力する
・支出を無駄に増やさないように倹約する
・無難な長期投資でリターンを得る
金融資本は無難なリターンが期待できる投資に設定しておいて、努力次第で伸びる人的資本を大きくしていくのが最も順調に資産形成ができるからです。
2000万円までは生活防衛資金は最小限として、残りはインデックス投資に注ぎ込みましょう。
ETFでも良いですが、毎月積立なら投資信託の方が手軽だと思います。
・全世界株式
・全米株式
・S&P500
これら3種類をお勧めします。
どれか1つというならVTI(全米株式)をお勧めします。
もっと分散投資したほうが・・・と考える人も少なくないと思いますが、全米株式が大暴落したら全世界株式も道連れで確実に大暴落します。それだけ米国株の市場が大きいため、グローバル経済に繋がっている限り、道連れにならない国はほとんどありません。
アセットアロケーションを設計する
生活防衛資金が100万円維持した状態で無事投資信託が2000万円まで到達したとします。
現金が100万円、投資信託が2000万円と極端にアクティブ型なアセットアロケーションなのでFIREする前にバランス型に修正しなければなりません。
1.現金:投資の比率を考える
年齢=現金比率という目安は存在しますが、現役世代であれば20~30%ぐらいを目安にして良いのではないかと考えています。
自分が暴落時に株価が回復するまで狼狽売りしないような金額を生活防衛資金として保有しておくをお勧めします。
2.配当か取崩か
資産所得を配当金とするか取崩(元本+含み益)にするか。
配当金として受け取りたいなら高配当株やJ-REITをアセットアロケーションに組み込む必要があります。
取崩しよりストレスなく受け取れるのがメリットです。ただ充分な生活防衛資金があれば全て取崩しをしても問題はないと思います。
例えば、3000万円が目標資産で現金:投資=25:75、全てVTI(全米株式)の投資信託とした場合
現金750万円、投資信託2250万円が目標資産となります。
すでに2100万円(現金100万円、投資信託2000万円)なので現金は650万円、投資信託は250万円を積み立てれば目標達成です。
今まで入金していた金額を貯金50%、投資50%にして積み立てた場合、500万円を積み立てたところで投資信託分は積立完了となります。そこからはひたすら貯金するで3000万円まで目指しましょう。
個人差がありますが、私は資産形成終盤は現金比率を高めるためだけの入金をしていました。
例では分かりやすく投資信託一本にしましたが高配当株を全体の30%組み込みたいなど希望があれば、資産形成中に徐々に組み換えてください。
投資の失敗は途中で市場から退場してしまう事
下落相場になるとみるみる評価額が減っていきます。
何年も投資運用をしていると投資資金の10~15%ぐらい下落しても、株価が回復するまで待てるのですが、投資を始めたばかりの人はこういう相場になると、市場から撤退したくなります。
初心者が損して終わる確率が高いのは上昇相場で割高な時に購入し、下落時になってから我慢できず狼狽売りしてしまうからです。
長期投資で10年20年は保有し続けると考えれば、現在の評価額が大きな含み益があるとか大きな含み損があるというのは大した問題ではありません。
資産形成すると決めたなら、短中期的に考えて売買しないようにしましょう。
始めは無難な投資から始めるのが正解
インデックス投資の最高のメリットは初心者でも無難なリターンが期待できることです。
投資というとかなりの勉強量が必要な分野に思えますが、私は1冊程度基本的な投資の書籍を読めばそれで良いのではないかと考えています。
実際には1冊すらまともに読まないで積立投資をしている人の方が多いのではないでしょうか。
それでも結果が出てくるのがインデックス投資の良い点です。
俺は無知で大切な資金を投資に回したくないから、しっかり勉強してから・・・・
と考える人もいるでしょう。
身銭を切る実践ほど頑張って勉強できる環境はないので中途半端な知識であっても、無難なリターンが期待できる投資から始めましょう。
どういう状況になれば株が上がるか、下がるか
個別株に興味がある人は実践で研究してから挑戦しても遅くはありません。
自分の中でリスクを負い過ぎない割合を決めて投資しましょう。