小金持ちになるまでのロールモデル検証

お金を稼ぐ

いくら資産を持てば小金持ち?


いくら資産があれば小金持ちと言えるのか?
人によって意見は異なると思いますが、最も有力なのは準富裕層が小金持ちです。

何故有力かというとネットの世界で発言力が強いリベ大の両学長が小金持ちの定義として発信しているからです。

しかし、私の感覚としては準富裕層までいかなくても小金持ちではないかなと考えています。
それはお金の価値観というか考え方が変わってくるからです。

マス層から脱却した時点で充分小金持ちといえます。
つまり私は3000万円以上でも小金持ちだと主張しても良いと思います。

富裕層=1億円と定義付けた時代より円の価値は他の資産(不動産やゴールドなど)と比べた場合、確実に価値は下がっているため、この表も改定が必要ではないかと思いますがキリが良いからそのままにしているかもしれません。

とりあえずは
小金持ちはアッパーマス層・準富裕層
お金持ちは富裕層
大金持ちは超富裕層
富豪は30億円以上
大富豪は1000億円以上
という大雑把な区分けとしておきます。


小金持ちまでなら平均年収でも可能

ごく普通の20歳大学生から「30代までに小金持ちになりたいのですが、どうすれば良いですか?」と質問された場合、回答はシンプルです。

①最低でも平均以上の収入を得る(働き方は問わない)
②倹約して無駄な支出を減らす
③インデックス投資に愚直に入金し続ける
④SNSで稼ぐ努力をする(副収入、FIRE後の収入源を得るため)
⑤目標とする資本を達成するまで継続する

どの職種がどれだけ稼げるか調べればだいたい分かりますから、その中から平均年収以上稼げそうな会社に入社するだけです。

職種も限定されていませんし、大企業に入社しないといけないわけではありません。
日本人の平均年収より稼げるようになれば会社員のままでも構わないし、個人でビジネスできるなら途中で事業主になっても構いません。
ただ普通の人が平均年収以上稼ぎたいなら会社員を選択した方が確実だと思います。


それが達成できれば倹約してなるべく積立投資にお金を回せるようにする。
あとはそれらを継続するだけです。

この話を聞いてつまらないかもしれませんが、小金持ちのロールモデルは本当にシンプルです。
入金力と運用成績次第で6~8年で小金持ちになれる人もいれば、20年ぐらい掛かる人もいます。

副業がうまくいくと食費分が稼げるようなったとか家賃分が稼げるようになったなど収入が増えてくる分、入金力が上がり達成までの時間が短縮されます。

資産形成しながら人的資本を磨く

資産3000万円目指すとなると、かなり長い期間が必要になります。

概算ですが年間200万円投資にまわして約7%の利回りでも0円から3000万円まで到達するのに10年間ぐらいは掛かります。

10年間で平均7%の利回りは長期にわたる上昇相場だったからこそ実現できた利回りであり、これからの時代はかなり難しい数字ですし、それなりに稼げないと年間200万円を投資にまわすのも難しいと思います。

上昇相場で10年間の計画でもこれだけの入金力と稼ぐ力(あと倹約力)が必要なので小金持ちになるのはどうしても長期計画になります。

なので資産形成しながら同時に人的資本を磨いていくのが大切になります。
稼ぐ力が付けばつくほど、入金力が上がり計画の期間が短縮しますし、FIRE後の収入源の獲得が楽になります。

過剰労働しないといけないと考えると辛いですが、自分がどうやって稼げるようになるか試して成長する期間だと考えてください。

人的資本も金融資本もどこかで頑張らないと貯まりません

60代までどこかの企業で人並みに働いて、人並みの生活をする人生を選択するか。
それともある程度の期間努力して企業に所属しなくても生活できるような人生を選択するか。

どちらが幸せかは人によるけど、サイドFIRE目指すとか起業したいとか小金持ちになってゆとりもって生活したいと考えるなら積み上げるために頑張るしかありません。

アップグレードできるかは人的&社会的資本次第

多くの人は頑張れば小金持ちになれますが、それよりアップグレードできるかどうか。
つまり富裕層、超富裕層になれるかどうかは人的資本・社会的資本次第だと考えています。

富裕層でも1億円台なら長年の節約&積立投資で届く人もいると思いますが、それを超える資産額になると投資で成功するか、事業で成功するか、もしくはバイアウトで一気に稼ぐかいずれかがほとんどだと考えています。

だから大金持ちになるのは成功者を真似ても再現性が極めて低いと言われていますが、一度しかない人生なので人的資本を磨いたら、想像以上に大きくなった人は稼げるサイドFIREするか、それとも人的資本だけではなく社会的資本も大きくして事業家としてチャレンジをするかという流れになると思います。

FIRE目指したら事業が面白くなって、結局事業家として活動していますというのは結構面白い経緯ではないかなと思います。

おわりに

貯金100万円未満の人がいきなり目標3000万円と掲げると苦しいので、まずは100万円達成、次は300万円、500万円と1~2年で達成できる範囲で目標立てた方が良いと思います。

1000万円超えると資産形成するためのライフスタイルになっているため、3000万円は考えているより遠い目標ではなくなります。

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました